日本安全食料料理協会

食べることは生きていくことであり、楽しみでもあります。そして安全であることが最も大切なこと。あなたも必要とされる「食のエキスパート」になってみませんか?日本安全食料料理協会には食のエキスパートになれる資格がたくさんあります。

ダイエットにも?ほうじ茶のうれしい3つの効能《日本茶セレクター資格の口コミ》

f:id:nihonanzen:20220108174641j:plain

ほうじ茶は煎茶や番茶、茎茶を焙煎したお茶です。お茶専門店の店先で、ほうじ茶の香ばしい香りを感じたことがある人は多いでしょう。

香りに誘われてつい買ってしまったこともあるのでは?

ここではほうじ茶のうれしい効能についてご紹介します。

1.リラックス効果

ほうじ茶にはリラックス効果があるのですが、それはひとつの成分によるものではありません。

ひとつは脳をリラックスさせる「ピラジン」です。そしてふたつ目は「テアニン」で、心身をリラックスさせてくれる効果があるといわれています。

そして玉露などに多く含まれるカフェインには覚醒作用がありますが、ほうじ茶にはわずか1/8程度しか含まれていません。この含有量の少なさこそ、リラックス効果の理由です。

2.冷えを改善

リラックス効果をもたらすピアジンには、血管を拡張し血流をよくする効果もあるとされています。

これはダイエットの敵である冷えの解消に一役買っているというわけです。更に疲労回復にもいいんですよ。

3.生活習慣病予防にも

ポリフェノール豊富な「カテキン」は日本茶全般に含まれる成分ですが、焙煎の過程でやや含有量は減るもののほうじ茶にも含まれています。

このカテキンの代表的な効能は、活性酸素を除去する抗酸化作用で老化や生活習慣病予防に効果があるといわれています。

カテキンには他にも抗ウィルス作用、コレステロール低下作用、虫歯や口臭予防、肥満予防などうれしい効能がたくさんあるんです。

 

ホッとするほうじ茶を飲んで、健康やダイエット、エチケットの効果を得てみてはいかがでしょうか?

《日本茶セレクター資格の口コミ》

日本安全食料料理協会の日本茶セレクターの資格を取得すると、日本茶の茶葉の知識やおいしい茶葉の見分け方、それぞれの日本茶に適した水質や淹れ方の注意点など、日本茶の専門知識が身につきます。

 

ここでこの資格を持つ人たちの口コミをご紹介しましょう。

・資格を取ってからは正しい淹れ方を身につけたので、同じお茶でも味が断然良くなりました。

・日本茶にこんなにも多くの効果があるとは驚きました。身近な飲み物なのに今まで損してたなと思うほどです。これからはいろんなお茶を淹れて楽しみたいです。

・お茶屋さんでの仕事のスキルアップに。お客様にお茶の効能を適切に説明でき、売り上げに貢献して評価も上がりました。

 

www.asc-jp.com

nihonanzen.hatenablog.com

nihonanzen.hatenablog.com

nihonanzen.hatenablog.com