日本安全食料料理協会

食べることは生きていくことであり、楽しみでもあります。そして安全であることが最も大切なこと。あなたも必要とされる「食のエキスパート」になってみませんか?日本安全食料料理協会には食のエキスパートになれる資格がたくさんあります。

お菓子作りの砂糖の種類《和菓子ソムリエ資格の口コミ》

f:id:nihonanzen:20211218173104j:plain

お菓子作りに欠かせない砂糖。砂糖には甘味の他にも発酵を促進したり、しっとりさせたり腐敗防止などさまざまな効果があります。

そして砂糖のにはたくさんの種類があり、特徴もそれぞれ違います。

1.グラニュー糖・微細グラニュー糖

グラニュー糖は世界で最も多く使用される砂糖です。

上白糖よりもさらさらとしていて溶けやすく、クセがないためお菓子作りにもよく使われています。そしてお菓子作りには、グラニュー糖を更に細かくした微細グラニュー糖が用いられることがあります。

2.粉糖

粉糖はグラニュー糖を細かく砕いたもので、「純粉糖」「オリゴ糖入り粉糖」「コーンスターチ入り粉糖」などさまざまな種類があります。

3.上白糖

日本独自の砂糖でグラニュー糖よりも粒子が細かく、グラニュー糖よりも甘味があります。

4.三温糖

上白糖と成分は同じですが、何度も加熱されるので茶色くなったものです。

5.和三盆糖

非常にきめが細かく、江戸時代から高級和菓子に使われています。

6.黒糖

サトウキビを原料にしたもので味も香りも濃厚です。

7.きび砂糖

サトウキビの汁を煮詰めて作られています。しっかし煮詰めたのが黒糖、その手前の段階が吉備砂糖です。

8.カソナード

フランス産のサトウキビを原料にしたもので、コクが強くブリュレのキャラメリゼなどに使われます。

9.ヴェルジョワーズ(ブリュン)

甜菜を原料にした砂糖で焼き菓子に最適です。

10.メープルシュガー

サトウカエデの樹液であるメープルシロップを煮詰めた砂糖。

11.ブラウンシュガー

色が茶色い砂糖の総称です。

12.はくざら(白ざら糖)・黄ざら(中ざら糖)

無色透明の砂糖の結晶。

13.飴

でんぷんから作られる甘味料です。

《和菓子ソムリエ資格の口コミ》

和菓子ソムリエは、和菓子の種類やそれを作る道具、材料など、和菓子に関するあらゆる知識を持っていることが証明される資格です。

 

ここでこの資格を持つ人たちの口コミをご紹介しましょう。

・自然由来の食材を使っている和菓子のことがよくわかり、子供たちにも安心して食べさせられます。

・和菓子の素晴らしさがよくわかって、和菓子職人を目指したいと思うようになりました。

・身体に良くておいしい和菓子のファンになって、洋菓子はあまり買わなくなっていました。

 

www.asc-jp.com

nihonanzen.hatenablog.com

nihonanzen.hatenablog.com

nihonanzen.hatenablog.com