日本安全食料料理協会

食べることは生きていくことであり、楽しみでもあります。そして安全であることが最も大切なこと。あなたも必要とされる「食のエキスパート」になってみませんか?日本安全食料料理協会には食のエキスパートになれる資格がたくさんあります。

紅茶の出がらし再利用5選!~日本安全食料料理協会トリビア

日本安全食料料理協会のブログにようこそ!ここでは日本安全食料料理協会の資格の中の「紅茶マイスター」にちなんだトリビアをご紹介しますね。

 

コーヒーとともにとても身近な飲みもの「紅茶」。おいしくいただいた後の出がらし、どうしてます?

 

コーヒーかすの再利用は消臭などで有名ですが、紅茶の出がらしは結構捨てちゃってる人が多いかもしれませんね。

 

ではここで紅茶の再利用方法を5つ紹介しましょう。

 

1.消臭効果あり!

そうなんです。紅茶にもコーヒー同様に消臭効果があるんです。

コーヒーは酸性なのでアルカリ性の臭いに、反対に紅茶はアルカリ性なので酸性の臭いに効果があります。

 

例えば魚を焼いた後のニオイ、イヤですよね~

魚を焼いたグリルの油を洗い流した後、紅茶の出がらしを広げて洗い流してみてください。それだけであの生臭いニオイが消えます。手に付いたニオイもいっしょに取りましょう。

 

2.カゼの予防になる!

出がらしで紅茶を飲む時のようにお湯を入れるだけ。もちろん出がらしでなくても効果は同じですよ。

 

これは紅茶の殺菌効果によるもので、インフルエンザの感染力をなかったことにすることもできるそう。カゼの予防にもってこいですね。

 

3.ガーデニングに!

紅茶の出がらしは観葉植物やガーデニングで肥料としても使えるんです。

使い方は土に混ぜ込んだり、土の上に置くだけ。

 

植物につく虫や蚊の虫除けにもなるし、最後は土にかえるところもとっても環境にやさしいメリットです。

 

4.美容効果もある!

紅茶には美白効果やアンチエイジングの効果もあるそうです。

もちろん飲むだけでいいんです。1日に2~3杯、ホットで砂糖やミルクは抜き、継続するのがポイント。

 

口臭予防やダイエットにもなるので、特に女性にはメリットがいっぱいです。

 

5.そのまま食べる!

お菓子作りが好きな人にはクッキーやパンに入れて食べてもいいのですが、あれこれやるのは面倒!という方にはそのまんま食べちゃうのがおススメ。

 

乾燥させた紅茶の出がらしをパンに乗せ、トーストして召し上がれ!

 

日本安全食料料理協会には紅茶を始め、飲み物に関する資格もたくさんあります。一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?