日本安全食料料理協会

食べることは生きていくことであり、楽しみでもあります。そして安全であることが最も大切なこと。あなたも必要とされる「食のエキスパート」になってみませんか?日本安全食料料理協会には食のエキスパートになれる資格がたくさんあります。

無洗米のメリットデメリット《白米ソムリエ資格の口コミ》

研ぐ手間がなく、水を加えるだけで炊飯できる無洗米。家事や仕事で忙しい人にはうれしい白米ですよね。「おいしくない」といわれることもある無洗米ですが、実際はどうなのでしょうか?

ここでは無洗米のメリットとデメリットを簡単にご紹介します。

1.無洗米の5つのメリット

1番のメリットはもちろん手間がかからないということ。また時短にもなりますよね。更に研ぐための水を使わないので、水道代の節約にもなります。

そして2番目は環境にやさしいということ。実は研ぎ汁にはリンや窒素が含まれていて水質汚染の原因になるといわれているのです。

3番目は内容量が若干多いこと。通常のお米には”ぬか”がついていますが研ぐことでこれが落ち、全体で約3%の量を失います。

また無洗米は研がないことで水溶性のビタミンB1やナイアシンなどを残せるので、栄養素の流出を防げます。

そして最後はおいしさが長持ちするというメリット。それは無洗米は、お米自体を酸化させてしまう”ぬか”が取り除かれているためです。

2.無洗米のデメリット

一方デメリットは値段が高い傾向にあることです。お店にもよりますが、通常のものより5~7%ぐらい高くなります。これはメリットである水道代の節約でカバーできるのではないでしょうか。

また通常のお米よりもおいしくないといわれることもありますが、これは炊き方を同じにした場合です。無洗米の場合は水の量をいつもよりも少し多めにするとおいしく炊けます。

3.おいしく炊くポイントは?

先にも触れましたが通常のお米を炊くときよりも水は多めにします。また炊く前に、30分~1時間程度水に浸けておくのがいおすすめです。「パサパサする」と感じるといわれるのは、時短を目的としている人が多く、この工程を省くからかもしれませんね。

また炊飯器には「無洗米」のメニューを備えたものも多いので、それを利用するのもいいでしょう。

 

メリットがとても多い無洗米。「毎日仕事や家事で忙しい!」という方、一度試してみる価値アリではないでしょうか。

《白米ソムリエ資格の口コミ》

お米ソムリエは、白米や稲はもちろん、うるち米、もち米、玄米、黒米、赤米、ひえ、あわなどのお米の種類やその栄養、美容効果、カロリー、健康効果などについての知識を持っていることが証明される資格です。

お米ソムリエの資格を持っている人たちからは、次のような口コミが寄せられています。

・栄養や保存方法、おいしい炊き方など、知っているよう知らなかった知識が身につき、毎日の食事が楽しみになりました。

・資格を見せて、お客さんに新米を炊くときの水加減や、パンに使う米粉の説明などができて取得して良かったです。

・毎日食べるお米だからこそ、おいしく炊けるようになれて良かったと思います。

 

www.asc-jp.com

nihonanzen.hatenablog.com

nihonanzen.hatenablog.com

nihonanzen.hatenablog.com